メインコンテンツに移動

shirane lab

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ブログ
  • Drush
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
  • drush config:export コマンド

drush config:export コマンド

2020/10/24(土) - 09:28
shirane

drush の config:export コマンドについて:

コマンドヘルプ

Drupal の構成設定をディレクトリにエクスポートする。

使用例

  • drush config:export
    構成設定ファイルをサイトの構成設定ディレクトリにエクスポートする。
  • drush config:export --destination
    構成設定をエクスポートし、バックアップ ディレクトリにファイルを保存する。

引数

  • [label]
    構成設定ディレクトリのラベル(settings.php で設定した $config_directories 配列のキー)

オプション

  • --add
    エクスポート後に git add -p を実行する。構成設定の変更のうちコミットに同期させるものを選択できる。
  • --commit
    エクスポート後に git add-A と git commit を実行する。エクスポートした変更点はすべて無条件でコミットされる。
  • --message=MESSAGE
    エクスポートした構成設定のコミット コメントを指定する。省略可能であり、--commit との組み合わせでのみ使用できる。
  • --destination[=DESTINATION]
    エクスポートしたファイルの保存先となる任意のディレクトリを指定する。特に値を指定しない場合は、バックアップ ディレクトリが使用される。
  • --diff
    変更リストの代わりに diff でプレビューを表示する。
  • --format[=FORMAT]
    (訳注:説明なし)

エイリアス

  • cex
  • config-export

参考資料

  • config:export(drush.org)
  • ConfigExportCommands.php(github.com/drush-ops/drush)
Drush
Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
‹ 前の記事次の記事 ›

書籍

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

 書籍の一覧はこちら

サイト運営

シナジークエスト

© shirane lab