メインコンテンツに移動

shirane lab

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ブログ
  • Drush
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
  • drush core:rsync コマンド

drush core:rsync コマンド

2020/11/03(火) - 07:09
shirane

drush の core:rsync コマンドについて:

コマンドヘルプ

ssh を使用して別サーバーとの間で Drupal のコードや files ディレクトリをリモート同期(rsync)する。

使用例

  • drush rsync @dev @stage
    Drupal ルートを Drush エイリアスの dev から stage にリモート同期する。
  • drush rsync ./ @stage:%files/img
    現在のディレクトリのすべてのファイルを、Drush エイリアスの stage にある files フォルダの img ディレクトリにリモート同期する。
  • drush rsync @dev @stage -- --exclude=*.sql --delete
    Drupal ルートを Drush エイリアス dev からエイリアス stage にリモート同期する。すべての .sql ファイルを除外し、同期元に存在しないファイルはすべて削除する。
  • drush rsync @dev @stage --ssh-options="-o StrictHostKeyChecking=no" -- --delete
    rsync が SSH でリモート ホストに接続する方法をカスタマイズする。--delete のような rsync オプションは -- の後に置く。

引数

  • source
    同期元を指定するサイト エイリアスと任意指定のパス。詳細は rsync のドキュメントと example.site.yml を参照。
  • target
    同期先を指定するサイト エイリアスと任意指定のパス。詳細は rsync のドキュメントと example.site.yml を参照。
  • [extra]…
    ssh ステートメントに続く追加のパラメータ。

オプション

  • --exclude-paths=EXCLUDE-PATHS
    同期対象から除外するパスのリスト。区切り文字は、Unix ベースのシステムでは :(半角コロン)Windows では ;(セミコロン)をそれぞれ使用する。
  • --include-paths=INCLUDE-PATHS
    同期対象に含めるパスのリスト。区切り文字は、Unix ベースのシステムでは :(半角コロン)Windows では ;(セミコロン)をそれぞれ使用する。
  • --mode[=MODE]
    rsync に渡す単項化したフラグ。--mode=rultz は rsync -rultz に対応する。既定値は akz。
  • --ssh-options=SSH-OPTIONS
    rsync、sql-sync などの実行時に ssh コマンドに付加される文字列。

関連トピック

  • Creating site aliases for running Drush on remote sites(drush.org)

エイリアス

  • rsync
  • core-rsync

参考資料

  • core:rsync(drush.org)
Drush
Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
‹ 前の記事次の記事 ›

書籍

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

 書籍の一覧はこちら

サイト運営

シナジークエスト

© shirane lab