メインコンテンツに移動

shirane lab

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ブログ
  • Drush
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
  • drush pm:security-php コマンド

drush pm:security-php コマンド

2020/11/22(日) - 09:44
shirane

drush の pm:security-php コマンドについて:

コマンドヘルプ

Drupal 以外の PHP パッケージで未適用のセキュリティ更新を確認する。

パッケージの調査は composer.lock ファイルに基づいて行われる。終了コード 3 は、確認が完了し、安全でないパッケージが見つからなかったことを示す。

使用例

  • drush pm:security-php --format=json
    セキュリティ データを JSON 形式で取得する。
  • HTTP_PROXY=tcp://localhost:8125 pm:security-php
    http プロキシを通じて Proxy Guzzle でリクエストを発行する。

オプション

  • --format[=FORMAT]
    結果データの形式。利用可能な形式:csv、json、list、null、php、print-r、sections、string、table、tsv、var_dump、var_export、xml、yaml
    (既定値:yaml)
  • --fields=FIELDS
    列挙した要素に出力を限定する。トップレベルの要素の名前を指定する(例:"--fields=name,date")か、ネストした要素を指定するにはドット表記を使用する(例:"--fields=a.b.c")。
  • --field=FIELD
    単一のフィールドを選択して形式を 'string' にする。

エイリアス

  • sec-php
  • pm-security-php

参考資料

  • pm:security-php(drush.org)
Drush
Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
‹ 前の記事次の記事 ›

書籍

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

 書籍の一覧はこちら

サイト運営

シナジークエスト

© shirane lab