メインコンテンツに移動

shirane lab

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ブログ
  • Drush
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
  • drush php:cli コマンド

drush php:cli コマンド

2020/11/16(月) - 07:26
shirane

drush の php:cli コマンドについて:

コマンドヘルプ

Drupal サイト上で対話シェルを開く。

オプション

  • --version-history
    Drupal バージョンに基づくコマンド履歴を使用する(デフォルトではサイトごと)。
  • --cwd=CWD
    シェルを起動する前に移動するディレクトリ。デフォルトではプロジェクトのルートディレクトリ。

解説:Drush の PHP シェル

php:cli コマンドは、特定の(リモートまたはローカル)サイトを起動した環境が利用できる対話的な PHP REPL です。Drupal のプレイグラウンドとして、ちょっとしたコードを試したり、特定のデータを取得したり、Drush コマンドを実行したりすることができ、デバッグ作業にも役立ちます。手始めにこのブログ記事を参考にすると良いでしょう。help コマンドを実行するとコマンドの一覧が表示されます。

    使用例

    $ drush php:cli
    Psy Shell v0.10.5 (PHP 7.4.12 — cli) by Justin Hileman
    
    // 配列の作成例
    >>> $array = ['one' => 1, 'two' => 2];
    => [
         "one" => 1,
         "two" => 2,
       ]
    
    // php 関数の呼び出し例
    >>> json_encode($array);
    => "{"one":1,"two":2}"
    
    // Drupal の構成設定 API でサイト名を取得する例
    >>> \Drupal::config('system.site')->get('name');
    => "Drupal 9 DEMO"
    
    // settings.php で設定された $settings['hash_salt'] の値を取得する例
    >>> \Drupal\Core\Site\Settings::get('hash_salt');
    => "7bb8S5Y7pZ4tvwciwBR8jsk0Ol2_Piy38vErPATD1TEPwjX0CpZLWkzgaXdALjEcP_ohmiJzkw"
    
    // シェルに復帰
    >>> exit
    Exit:  Goodbye
    $
    

    エイリアス

    • php
    • core:cli
    • core-cli

    関連記事

    • drush php:cli と psysh について

    参考資料

    • php:cli(drush.org)
    • Drepl(damiankloip.net)
    • json_encode(php.net)
    • From $conf to $config and $settings in Drupal 8(anavarre.net)
    • public function Config::get(api.drupal.org)
    • public static function Settings:get(api.drupal.org)
    Drush
    Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
    ‹ 前の記事次の記事 ›

    書籍

    『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

    『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

     書籍の一覧はこちら

     

    サイト運営

    シナジークエスト

    © shirane lab