メインコンテンツに移動

shirane lab

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ブログ
  • Drush
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
  • drush watchdog:delete コマンド

drush watchdog:delete コマンド

2020/12/23(水) - 21:48
shirane

drush の watchdog:delete コマンドについて:

コマンドヘルプ

watchdog のログ レコードを削除する。

使用例

  • drush watchdog:delete all
    すべてのメッセージを削除する。
  • drush watchdog:delete 64
    ID 64 のメッセージを削除する。
  • drush watchdog:delete "cron run succesful"
    "cron run succesful" という文字列を含むメッセージを削除する。
  • drush watchdog:delete --severity=notice
    重大度が注意のメッセージをすべて削除する。
  • drush watchdog:delete --type=cron
    タイプが cron のメッセージをすべて削除する。

引数

  • [substring]
    メッセージにこの文字列が含まれるログ レコードをすべて削除する。

オプション

  • --severity=SEVERITY
    指定した重大度レベルのメッセージを削除する。
  • --type=TYPE
    指定したタイプのメッセージを削除する。

エイリアス

  • wd-del
  • wd-delete
  • wd
  • watchdog-delete

参考資料

watchdog:delete(drush.org)

Drush
Drush コマンド ヘルプ(日本語訳)
‹ 前の記事次の記事 ›

書籍

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

 書籍の一覧はこちら

サイト運営

シナジークエスト

© shirane lab